title_motorsport2

旧称コックススピード創立から4 年後となる1982 年、Volkswagen Golf でのレース参戦によってCOX はモータースポーツでの活動を開始しました。
有望な若手ドライバーの育成を目的とした全日本F3選手権への参戦で有名選手を排出し、全日本F3000 選手権での優勝、さまざまなレース事務局運営、レギュレーションの立案、レース車両制作&メンテナンスなど、COX ではさまざまなモータースポーツ事業を通して、多くの皆さまへモータースポーツの魅力を感じていただけるような展開を積極的に行っています。

Porsche

世界最速ワンメイクレースのジャパンシリーズとなる「ポルシェ カレラカップ ジャパン (PCCJ)」及び そのステップアップカテゴリ 「ポルシェ スプリントチャレンジ ジャパン (PSCJ)」の運営全般 及び 本シリーズ参戦マシンのテクニカルサポート業務等を含むPCCJ事務局を運営しています。
また、参戦マシンのパーツサポートや車両販売も行っています。

>Porsche Carrera Cup Japan Official Site

>Porsche Sprint Challenge Japan Official Site

Volkswagen

1983年、VWエンジンを国内で初めて全日本F3選手権へ投入し参戦。1985 年よりVolkswagen Golf ポカールレースの企画運営を開始すると共に、以降もVW車によるさまざまなワンメークレースの運営を行ってきました。
そして2016年、すでにヨーロッパのシリーズで活躍を見せるVW製F3エンジンを再び全日本F3選手権へ投入し、サプライヤーとしてのサポートを行いました。

Historic Car Race

レースイベントのプロモーター活動として2002 年よりフランスで開催されているヒストリックカーレース「Le Mans Classic」の日本大会「Le Mans Classic Japan」を2005 年に初開催。2007年には富士スピードウェイにて第2回を開催しました。
世界各国の貴重なヒストリックカーが一堂に介し、パレードランではないリアルレースを競い合うシーンが繰り広げられました。